ホリデーは、一人で日帰り旅行!

日帰り旅行が好きなOLの一人旅。


パティはファストフードのようなふんわりとした食感のもの想像していましたが、ぎゅっとお肉が寄せ集まられていて肉々しく、つなぎなしなのでしっかりお肉を食べている感じで満足感が高かったです。レタスがパリッと食感も良く、トマトも分厚くガブっとかぶりつくのが難しいほどの厚さでした。揚げたてのポテトもホクホクでおいしく、一皿でお腹いっぱいになってしまいました。

遊ぶ券メニューの中にはスイーツを楽しめるもの、観音崎京急ホテルのビューティー&リラクゼーションスパを利用できるものなどもあり迷いましたが、ハンバーガーを食べてすっかりお腹がいっぱいになってしまったのと、ぽってりお腹がふくらんでしまったのにこの姿をママ友の前で晒すことはとてもではないけど勇気が持てず、結局横須賀美術館も選択できたので、たまには芸術作品にも触れてみようと行くことに決めました。

横須賀美術館は最寄り駅から徒歩では遠いのでバスを利用したのですが、横須賀満喫きっぷは京浜急行バスでフリー区間は自由に乗り降りできます。海を見ながらのバス移動はのんびりできて、ウトウト寝て少し休めました。窓から見える海は波が穏やかで、自分たちの自宅も海のそばですが、横須賀の海はまた違った景色で気持ちまで穏やかになれました。

横須賀6.jpg

観音埼灯台で降りて写真を撮り、美術館まで徒歩で移動しました。2007年に建築された建物のコンセプトが“環境全体が美術館”ということで、東京湾を眺めることができる景観は大変美しく、ガラス張りの建物自体が自然との調和を考えられていると感じました。日本近現代美術の作品約5,000点の所蔵があって、年に4回テーマに沿った作品を展示しているそうです。

ホリデーなので海を眺めながら食事ができるレストランには多くのファミリーやカップルが食事を楽しんでいました。みんなバラバラで好きなように美術館の作品を楽しみ、私は美術に携わる仕事を長年していたこともあったので隅々まで見ていましたが、飽きてしまったママはひとりでお茶してたり、ベンチでスマホを見てたり自由に過ごしました。

横須賀7.jpg

芸術鑑賞を楽しんだ後は、海を見ながらバス停まで少しだけ歩き、駅までのバス移動はさすがにみんなお昼寝タイムになってしまいました。ママ友はみな仕事をほぼフルでやっているので職場までの移動時間は貴重な体力回復のための時間だと体が認識しているので、少しの睡眠時間でもフルチャージです。

横須賀81.jpg

横須賀駅に到着した時にはすっきり目覚められて、すでに日が暮れて夕飯時間です。横須賀といえばあとは有名な“横須賀カレー”です。夕飯はネットで検索するのではなく『勘』で探してみようと決めて、お客さんが並んでいる数やメニューの写真、店の雰囲気などをみんなで話し合いながら考えて「横須賀海軍カレー本舗」に決定しました。

横須賀9.jpg

名前を書き、1階のお土産売り場で家族へのお土産を購入している間に、思っていたよりもスムーズに名前が呼ばれ、2階へ案内されました。カレーには牛乳、マカロニサラダがついていて、カレー自体はコクがあってでもまろやかで、辛口にしたのですがそれほど辛さは強くなかったです。横須賀走水水源地の水を使用している“SARUSHIMA無人島ビール”も注文しましたが、苦みとコクが絶妙でおいしかったです。

横須賀10.jpg

帰り道もさきほどバスの移動時間にぐっすり休めたので満腹でもそれほど眠たくはなく、地元の駅に着くまで結局しゃべり続けていました。子供のこと、仕事のこと、自分の両親のこと、将来のこと、などなど話したい事は尽きません。私もですが、悩んでたり迷っていることも話しながら自分の中で解決できていることがあり、話し終わるころには頭の中がすっきりしていることが多いので、仲良しママ友の日帰り旅行は本当に心身ともに元気になれます。次はどこへ行こうかと、テレビで旅行番組を見ながら考える時間も楽しいです。

先週子供が通っている中学校で合唱コンクールがありました。マスクのままでの合唱だったので迫力には欠けましたが、音楽ホールで保護者が観覧できる開催は2年ぶりで上の子の時以来で感動しました。学年別の入れ替え制だったのですぐにホールから出なければならず、ママ友とゆっくりお昼にランチしてきました。仲良しのママ友と2名以上で集まったのはずいぶん久しぶりで、上の子が幼稚園時代からのママ友なので付き合いも長く、それぞれの子供が通う高校の様子などの話をしました。

都内の私立はオンライン授業になっていた高校が多く、子供が朝起きるのが苦手になったり、自分もお弁当を作るリズムを忘れてしまって困っているなどの自分だけでない悩みを共有し、子供たちの登校は始まってもほとんどのご主人がテレワークになっているため日中家に夫婦だけだと気まずく、自分が働き始めたというママ友も増えていました。

横須賀1.jpg

週末も子供たちは部活に忙しく、夫婦二人になる時間が多くて居心地がちょっと・・との話にもなったのでどこか日帰り旅行へ行きたいねーと近場でホリデーを楽しめるバスや電車で行ける日帰り旅行を計画することにしました。各自どこへ行きたいか、何を食べたいか、何がしたいか、をグループラインでアイディアを出し合って旅行を計画しました。

BTS大好きな私たちはそりゃあ韓国へ行きたいのですが叶わないため、韓国料理を食べに行ったりグッズを買ったり、韓国食材などは新大久保に買いには行って我慢しています。来年あたりには韓国へ行けるようにBTS貯金も始めました。で、結局房総?鎌倉?など検討しましたが、横須賀へ日帰り旅行することにしました。

横須賀2.jpg

色々いつも企画して行くのですが今回は「猿島」へ行くことを第一の目的としました。洗濯したり子供を部活に送り出してから行きたいので少しゆっくりめの9時半出発としました。横須賀を楽しむなら、横須賀満喫きっぷが便利でお得です。我々の目的地の猿島への渡航費はついてないのですが、発売駅~フリー区間までの往復+フリー区間乗車券(京急線汐入~浦賀間)+京急バスフリー乗車券(指定区間)+対象施設をそれぞれ1か所楽しめる「食べる券」「遊ぶ券」までついて、品川発の場合3,050円でした。

猿島へ行く以外は何も決めずにみんなで食べたいもの行きたい場所を決めて行きます。電車の中でスマホを見ながら「ここ美味しそう」「私これが良い」と話し合い、決めていくのが楽しいです。私はたいてい旅の企画はしますが、旅行が始まってからはお任せ状態です。地図の見かたもよくわからないので着いて行くのみです。ママ友は皆マメなので行き方や口コミ、など色々調べたうえで決めてくれます。

横須賀3.jpg

猿島は東京湾に浮かぶ、唯一の自然島で、三笠桟橋から1時間に1本連絡船が出ており10分ほどで到着します。縄文、弥生時代の石器や土器も発見されているほど歴史は古く、旧陸海軍の要塞跡が残っているのですが、雲一つない真っ青な空がきれいな良い天気だったので、歴史をめぐる旅というよりは、ただのお散歩になってしまいました。

横須賀4.jpg

ぐるーっと一周し、展望台のベンチに座ってきれいな海を見ながらBTSの推しの話になり、どこ行っても結局この話になるーと笑いました。持ち寄った飲み物やお菓子を出しておしゃべりは止まりません。それぞれの推しが違うのでお互いのお気に入りの写真や動画を見せ合い、褒めあって「みんなかっこいいねー」とにやける楽しい時間。

横須賀5.jpg

お昼ご飯は横須賀満喫きっぷを活用するために連絡船で三笠桟橋まで戻り、汐入駅周辺へ移動しました。横須賀といえば“ネイビーバーガー”が有名なのでいくつかの店から口コミの良い店を選択し、すでに多くの人がいる列に並びました。ハンバーガーとポテトなんか並んでまで食べないといけないのだろうか・・とつい思っていましたが、食べてみて行列して食べるハンバーガーもあるのだと思えたほどおいしかったです。

ママ友と最近日帰りバス旅行を利用しました。

バス1.jpg

アウトレットモール、中華街などに連れて行ってくれるツアーです。目的は子供がいないので日中からぱーっとお酒を飲み、おいしいものを食べて、ショッピングモールで思う存分買い物をしよう、でした。値段も安く、特にこれといったイベントはなかったのですが、到着後はフリーで動けたので、タクシー代わりの様な感覚で利用しました。

妊婦時代からのママ友はもうすでに10年以上の付き合いです。子育てでの辛いことも楽しいことも一緒にがんばってきた仲なので、ママだけの時はすっかり女子に戻ります。今回は4人での参加でみんな子供の学校も別ですし、皆普段は仕事をしているのでなかなか会えないため、とても楽しみにして参加しました。

まずアウトレットモールでは、とにかく買い物をしました。

アウトレット.jpg

仕事着や子供のスポーツの観戦着などを中心に買い物を楽しみました。今回はみんなで「自分のものを中心に買おう!」って決めたので、皆真剣です。一緒に動くと好きなものを見ることができないので、自由行動にしました。ばったり店先で会うたびに「なんかあった?自分を磨くよ!」と笑って声を掛けながら回りました。カバンに靴、ワンピースに財布、フライパンまで買いました。迷うのは時間がもったいない気がして「欲しい」と思えば即お会計、をしました。すっきり!

バスの中でビールを少しだけ飲んでいたので、買い物中はほんの少しテンションもあがり、欲しい物を買う!という行為が非常に快感であり楽しかったです。他のママ友も同じような状態で、皆で買いあさり、買い物後はバスの中に買い物袋を詰め込むのが大変でした。バスの運転手さんも、買い物の量に驚き呆れていました。

お酒を少しだけ飲んでいましたが、イベント的なものは特にないツアーだったので、小声でとにかくしゃべっていました。他の参加者も女性がほとんどで寝ている方はあまりいなく、皆小声で話している様子でした。

中華街に行ったのに、何故か、高級ステーキを食べました。

中華街2.jpg

皆で何を食べるかバスの中でスマホを見ながら話をし、もちろん中華料理を食べようと街まで向かっていました。着いてみると、あちこちに中華のお店が並び倒し、観光客で溢れかえっていました。お昼時ということもあり、各店舗たくさんの人が待っていました。そんな中、少しメイン通りからすこし外れたところにオシャレなステーキ屋さんがありました。そこは古風な店構えにもなっていて、ガヤガヤした中華街の中にひっそり立っている隠れた名店のようでした。その雰囲気にメンバー全員が引き寄せられ、迷うことなくステーキ屋さんに入りました。お店の方に誘導されるがまま階段、廊下を進むと少し広めの個室に案内されました。二階の部屋だったのですが、部屋の窓からはガヤガヤした中華街を見下ろすような位置で、これまた雰囲気があり、メンバー全員がここにして良かったと感動しました。

中華街でのフリータイムの後は、指定の場所に集合しバスに乗って帰るだけの流れでした。残り時間がまだ2時間弱あったので、中華街をブラリと散歩しました!すると、思いもよらない物が数多く驚きと感動の連発でした。まず驚いたのがキャラクターのオブジェ。それが一つだけでなく、中華街のあちらこちらに、ひょっこり潜んでいました。趣旨はよくわかりませんでしたが、テーマパークにでも来たのかといった錯覚もあり楽しかったです。ディズニーランドの隠れミッキーを探すようなワクワク感のような感じでした。他には、野外店舗の多さにも驚きました。

中華街3.jpg

食べ歩きというか、豚まんやら小籠包やら、非常にそそられる匂いに釣られて、あちらこちらで食べてしまいました。

中華街.jpg

お酒も飲んでいたので、歩き倒して最後はヘロヘロになりました。バスの出発時刻まで、あと僅かという時に、鶏がらスープの良い香りがしてきて飲酒後には、身体に染みる美味しいスープを頂きました。そのスープを飲むと、この旅の事を鮮明に思い出せそうです。

中華街4.jpg

先月、家族で北海道の函館市と札幌市に行ってきました。私は北海道には10年以上上陸しておらず、久しぶりに北の大地に足を踏み入れよう思ったのがきっかけです。また飛行機にも長い間乗っておらず、たまには空のフライトで遠出したいと考えました。

北海道ドライブ.jpg

もう一つは、高齢で家にこもりがちな祖父を旅行に連れ出すためです。きっかけが無いと出歩かない祖父でしたがこちらから誘うと案外行きたそうにするので、身体が達者なうちに一緒に北海道に行って思い出を作ろうと思いました。


函館と言えば、函館山から見る夜景がとても綺麗で有名です。しかし祖父は足が少し不自由だったため、自動車が通行止めになる夜間(夏期の場合:17時~22時)を避けて昼間に行くことにしました。函館空港に到着後レンタカーを借りて、そのまま函館山を目指しました。

函館

頂上からの景色は想像よりも雄大で、感動的なものでした。昼間は人が少ないのでその分ゆっくりと景色を堪能できるのがメリットです。お土産売り場があるのでキーホルダーやお菓子を購入しました。

海鮮どんぶり

街に下りて、函館朝市どんぶり横丁市場をぶらりと歩くことにしました。海鮮丼のお店がたくさんあり、ウニやイクラ・マグロなどがギッシリ乗った丼を食べました。少々お高くつきましたが、非常に新鮮な味で家族ともども満足しました。お店のスタッフは皆元気で活気があり、歩いてると次々に声をかけてくれるのでついつい足を停めて、色々と試食をしながら周ることができました。

寿司

また、北島三郎記念館という体感型アミューズメントミュージアムが面白かったです。スタッフの方が一緒に館内を案内して、北島さんの生い立ちや演歌歌手になるまでの経緯を丁寧に説明してくれました。祖父は終始笑顔で楽しそうに過ごしていたので良かったです。

スタッフは比較的若い方でしたが、地元の方なのか独特の方言や言い回しでとても興味深く耳に残る話し方をされていました。標準語で分かりやすく説明してくださるのも良いですが、せっかくの旅行ですから現地でしか味わえない体験をしたいものです。

シアター・ゾーンではロボットさぶちゃんが登場して、「まつり」を熱唱してくれました。思った以上にリアルなロボットで最初は笑ってしまったのですが、ステージの豪華さや歌の迫力に魅了され釘づけになってしまいました。これには祖父を含め私や家族も大満足でした。

ドライブ

二日目はレンタカーで札幌市へ向かって少し観光してから、空港まで行く予定を立てていました。しかしこの計画がちょっと無謀だったと直前に気付き焦りました。同じ都道府県の中を移動するだけだから余裕だと思っていたのですが、「北海道はでっかいどう」ということが理解できていなかったのです。

前夜にホテルで改めて地図を確認すると、300km以上あることが判明し、運転できるのかとかなり不安になりました。これは横浜から名古屋くらいの距離です。普段あまり長距離を運転しないうえ、慣れない道路を走るのでどうしようかと思いましたが、もう飛行機のチケットを取っているので後へは引けず予定通り運転することにしました。

幸い運転できる人が私以外に1名いたので、サービスエリアで交代と休憩をしながらドライブできました。都会に比べて交通量が少なく運転の疲れはそんなに感じませんでした。途中の洞爺湖や樽前山の雄大な景色を楽しみながら、あっという間に札幌に着いてしまったのです。

札幌時計台

札幌では代表的な観光名所の一つの札幌市時計台に行きました。街中のビルの谷間に立っており、見た目にも美しい歴史的建造物です。1878年に演武場として設立された札幌市時計台は、1906年に現在の場所に移設されました。

正式名称は、「旧札幌農学校演武場」で、1970年に重要文化財に指定され、2009年には機械遺産に指定されました。建設当初は時計が設置されず、1881年になって設置されたそうです。138年以上時を刻み続けている日本最古の塔時計です。時計台の時計機械は、鳩時計と同様の振り子時計で、動力にはおもりを使い、原形のまま正確に動き続けている日本で最も古い塔時計だそうです。

さすが北海道!スケールの違いに戸惑うこともありましたが、それも旅行の良き思い出になりました。

「ホリデー 日帰り旅行」を見て行く前から色々楽しみにしていましたが、おひとりさまでも十分楽しい!!

ランチ&スイーツビッフェでお腹もいっぱい!

食後はバスの出発時間までもう少し時間があったので、体を動かすためにもう一度庭を散策しました。

薔薇はきれいで良い香り♪天気も良いし風も気持ちが良い!

でも5月の日差しはキツイ。日傘必須です。

フォレスト散歩

一旦バスに戻り、5分で到着してしまう「隠れ河原のかりん糖」へ移動です。

隠れ瓦のかりんとう

かりん糖の品揃えが日本一だそうで、約60種類の商品が陳列されています。

小さなトングが置かれていて自由に試食もできるようですが、さすがにお腹がいっぱいで

私は何も食べられませんでした。参加者の方々はみんな元気に試食されていました。

ラムネが可愛らしいアヒルちゃんたちと一緒に冷やされていたり、お子さんが退屈しない工夫もいっぱいです。

隠れ瓦のかりんとうのあひる

そしてまたバスに乗り込み、次は川越に移動です。1時間弱の移動時間だったので、

お腹を休めるのにはちょうどよく、ウトウトしている間に到着しました。

ここでは自由散策となります。

添乗員さんよりバスの停留所を含めた地図が配布され、集合時間は約1時間後です。

また、添乗員さんの携帯番号も記入されていたので、何かあった際に安心です。

川越は蔵造りの街並みが美しく、また着物を着ているカップルや女性が多いので

少し歩くだけでタイムスリップしたような不思議な感覚になります。

郵便局もこのとおり。

川越郵便局

ポストまで。

川越ポスト

街並みにぴったりの人力車

川越人力車

左が醤油屋さん、右が蜂蜜屋さんみたいです。

川越街並み

そもそも、なぜ「小江戸」と言われるようになったのでしょうか。

調べてみると、江戸時代に川越城の城下町として繁栄したことにより、

小江戸と呼ばれるようになりました。この街並みは、歴史的建造物の保存や活用を目的に

地域住民やNPOなどの市民団体によって支えられているようです。

おせんべいやソフトクリーム、さつまいものお菓子など色々スイーツもありましたが、

何よりここの「黄金だんご」屋の前が一番良い香りでした。

醤油が焼ける香りはお腹がいっぱいでも食欲をそそります。

川越黄金だんご


外国人の観光客も多く、だんごやおせんべいを買うための列にもたくさん並んでいます。

また着物を着た若い女性が多かったのは気になったのですが、

着物のレンタル屋さんの看板案内も多く見られました。

髪のセットもしてくれるようなので、うれしいですね。女子同士のグループだと盛り上がりますね。

今度はママ友とみんなで着ちゃおうかな。あ、ちょっと無理かな(笑)

川越市のシンボルでもある「時の鐘」

午前6時、正午、午後3時、午後6時、の1日4回、時を知らせているそうです。

川越時の鐘

川越時の鐘看板


厳島神社(銭洗弁戝天)では家族の分のお金を洗ってきました。

神社の奥には「撫で蛇様」も祀られていたので、しっかり全身撫でさせていただきました。

川越銭洗

川越銭洗

川越銭洗看板

川越市のマスコットキャラクター「ときも」ちゃん

時の鐘(とき)とサツマイモ(いも)から生まれたらしいです♡

見た目の色からはっさくとか甘夏かと思っていました。

川越ときもちゃん

バスの出発時間まであと少し。

もう少し街並みを楽しみます。

川越古い町並み

川越街並み

御覧の通り、観光バスもズラッと並んでいます。やはり人気スポットなのですね。

川越バス

みんなお土産の袋をたくさん持ってバスに乗り込んできます。

高速は日曜日の夕方のため混んでいましたが、その分ゆっくり休むことができました。

これが友人と一緒だと、疲れていてもなんとなくお別れも近いのでおしゃべりしないといけなかったり、

家族でもさすがにみんな疲れているのに自分だけ眠るわけにもいかず、無理やり起きて会話をするのですが、

今日はおひとりさまなので自由~

寝ている間に勝手にバスが移動してくれて、

起きる頃には風景がすっかり変わっている、っていうところが素晴らしい。

確かに「おいしいね」「きれいだね」とか感想を述べ合うことができないのは寂しい時もあったけど、

それは帰宅してから誰かに話しても良いし♪

予定時間とおりに到着して、解散です。

ずっとバスに乗っているだけで、色々連れて行ってくれて、

好きな時に好きなだけ眠れるバス旅行、これはくせになるかも♪

ホリデーのおひとりさまでの日帰り旅行、大大満足でした。